-
イート EAT(上咽頭擦過療法)
イート(上咽頭擦過療法 EAT:Epipharyngeal Abrasive Therapy)は0.5%~1%…
-
鼻うがい
鼻うがいについて 鼻うがいについては賛否両論ありますが、正しい方法で行えば、非常に効果的です。鼻うがいは意外と…
-
病巣感染(focal infection)について
病巣感染とはなんですか? 病巣感染は古くから、「身体のどこかに限局した慢性炎症があり、それ自体はほとんど無症状…
-
ヘルパンギーナ(Herpangina )について
ヘルパンギーナとは何ですか? ヘルパンギーナは、発熱と口腔粘膜にあらわれる水疱性発疹を特徴として、毎年5月頃よ…
-
扁桃周囲膿瘍、扁桃周囲炎(Peritonsillar abscess、Peritonsillitis)
扁桃周囲膿瘍、扁桃周囲炎とは何ですか? 急性扁桃炎に続発して口蓋扁桃の周囲に炎症が及ぶことで起こります。30代…
-
百日咳( whooping cough, Pertussis )について
百日咳とは何ですか? グラム陰性桿菌の百日咳菌(Bordetella pertussis)による呼吸器感染症で…
-
扁桃肥大とアデノイド増殖症について
扁桃とアデノイドとは何ですか? よく扁桃腺と言われるのは口蓋扁桃のことです。口蓋扁桃はのどの奥の左右にあります…
-
咽喉頭異常感症、ヒステリー球について
咽喉頭異常感症について 「のどに何かひっかかる感じがする」、「のどに何かできている感じがする」、「のどがイガイ…
-
鼻血の止め方
鼻血について 鼻血が出たときに、まず大切なことは落ち着くことです。興奮すると出血が多くなったり、止血しにくくな…
-
Bスポット療法について
鼻咽腔は鼻とのどの境目の部分にあり、ここにアデノイド(咽頭扁桃)が存在します。ここに起きた炎症を鼻咽腔炎あるい…