溶連菌(ようれんきん)感染症について

  ①溶連菌とはなんですか?   化膿レンサ球菌( Streptococcus pyogenes )、あるいはA群β溶血性レンサ球菌のことを溶連菌と呼びます。この菌による感染を溶連菌感染症といいます。 […]

続きを読む »

みみ、はな、のどの異物について

外耳道異物 耳に何かが入ってしまって、取れなくなることがあります。原因はお子さんが自分でおもちゃなどを押し込んでしまったり、耳掃除をしていて綿棒の先が残ってしまったり、虫が勝手に入ってしまったりなどいろいろあります。もし […]

続きを読む »

耳垢について

耳垢栓塞(じこうせんそく)って何? 耳垢とはみみあかのことです。外耳道(耳のあな)の外側の3分の1は軟骨からできており、内側(奥)の3分の2は骨からできております。外耳道軟骨部をおおう皮膚には、耳毛と、耳垢腺という汗腺の […]

続きを読む »

唾液腺の病気について

唾液腺の病気   唾液腺(つばを作る細胞の集まり)の病気は主に耳鼻咽喉科で診断・治療を行います。 唾液腺には耳下腺・顎下腺・舌下腺があります。唾液腺で作られた唾液は細い管を通って口の中に流れ出て、そしゃく・消化 […]

続きを読む »

扁桃炎について

扁桃炎(へんとうえん)はどんな病気? のどには扁桃腺というリンパ組織があります。口を開けたときに両側に見えるクルミのようなものが、口蓋扁桃(いわゆる扁桃腺)です。扁桃炎(扁桃腺炎)はここが炎症をおこした状態を言います。白 […]

続きを読む »